片付け術

あなたは、老後の貯金ができていますか?

2019年2月25日(月)にNHK『あさイチ』「達人が伝授!お金がたまる片づけ術」が放送されました。

なぜかお金がたまらないというという人は、特徴があるとのこと。

 

ズバリ!「片付かない人はお金が貯まりません」

片付けができず、部屋の中が散らかっていると、使いたいものが見つからず、同じ物を買ってしまったり、必要か不必要かがわからないとのこと。

お金が貯まる片付け術の秘訣を紹介しますので、老後の貯金に役立ててくださいね。

 

お金が貯まる食材在庫の片づけ術の方法は?

Sponsored Link



 

お金が貯まる食材在庫の片付け術の方法です。

 

食材の在庫は、「どこに」「何が」「どれだけ」あるかを、あなたがわかるように整理しないといけません。

「どこに」「何が」「どれだけ」あるかをわかっていないと、食材があるのに、又、買ってしまうなどの無駄が増えてしまいます。

 

食材を片づけるポイントは・・

・一旦食材を全部出し、種類ごとにまとめる。

・入れる引き出しやカゴなどの大きさを「枠」として決め、入らない場合は新しく買わない。

・「枠」に、ラベルを貼って、把握しやすいようにする。

・目的別、使用する人別でまとめる(「主食」「おかず」「お菓子」、「あなた用」「旦那用」「子ども用」など)

 

試した人は、買い物に行く前に、在庫がわかりやすくなってムダに買うことが減った為、買い物の金額が減っています。

 

お金が貯まる財布術の方法は?

家計再生コンサルタントの横山光昭さんが、自分も行っているお金が貯まる財布術の方法です。

 

1. お金を入れる順番は、1万円札を手前に入れる

1万円札を1番手前に入れ、5千円、千円の順番で向きもそろえて入れます。

1万円札を手前に入れることにより、1万円札を崩したくないという心理的抵抗が働き、買い物が控えらます。

又、1万円札を手前に入れておけば、残金が1万円以上あるかを把握できることになります。

 

2. 財布に入れる金額は、月の予算の1/5を週に一度入れる

生活費の管理は、期間が短い方がコントロールしやすい為、1か月分を5で割った金額を1週間の予算とします。

 

週に1回、決まった曜日にお金を財布に入れ、その金額で1週間を過ごします。

 

月単位で生活費を管理症とすると、期間が長いので、予算オーバーになりやすいです。

週単位だと管理しやすく、5週目は3~4日で短いので、お金が残りやすくなります。

 

3. 財布内は整理してカードは最小限に持つ

クレジットカードは、お金をコントロールしにくいので、厳選して使うものだけを財布に入れます。

ポイントカードも同様です。

 

レシートを、財布に入れたままにせず、お金を把握するようにします。

 

食材を無駄にしない冷蔵庫のワザの方法は?

Sponsored Link



食材を無駄にしない冷蔵庫のワザの方法として「海水づけ」の活用術を、スーパー主婦の足立さんが教えてくれました。

野菜は生で食べられるものなら、ほぼ何でも良いです。(にんじん・白菜・だいこん・きゅうり・キャベツ・セロリ・かぶ
注)但し たまねぎは臭いが強い。ほうれんそうはアクがある。⇒おススメしない)

 

■海水づけレシピ

・水・・・500ミリリットル
・塩・・・大さじ1
・昆布・・・ひとかけ 

 

皮をむき、野菜を上記の中に入れます。

塩分はほんのわずかで、旨味がアップして、4~5日間はおいしく食べることが可能です。

 

透明な容器に入れ、冷蔵庫の目につく場所に常に置き、何の野菜があるのかわかるようにすることがポイントです。

 

お金が貯まる家計の割合は?

家計再生コンサルタントの横山光昭さんが、1万5千人の家計を見てきたうえで、お金が貯まる人の家計の理想の割合をまとめたものです。

様々な条件で違ってくるので、一つの目安として見るようにします。

家計のポイントは、水道光熱費7%です。

家計の水道代はポイントで、お金を貯められない人は水道代が高いです。
理想の水道費は、3~4人家族で5000円前後です。

お金を貯めていくうえで、大事なことは自分の価値観を反映することです。


自分が楽しいことにかけるお金を増やし、興味のないことは削るというメリハリをつけて生活すると、お金が貯まりやすくなります。

ゴミの習慣でお金が貯まるか貯まらないかがわかる?

お金が貯まるゴミの習慣方法は?

ファイナンシャルプランナーのかなさんは、ゴミ箱を少なくすることによりゴミが出やすい洗面所とキッチンに「中継ゴミ箱」をおく)自然とお金がたまるようになったとのこと。

 

ゴミ箱をなくしてお金が貯まるようになった理由のながれは・・

  • ゴミ箱を少なくする
  • ゴミを捨てに行くのが面倒になる
  • ゴミを出したくなくなる
  • 必要なモノ以外買わなくなる

心理的作戦ですね。

 

お金が貯まらないゴミの習慣方法は?

お笑い芸人マシンガンズの滝沢秀一さんは、お笑い芸人をしながらゴミ清掃員も行っています。

滝沢さんが、お金がたまらないゴミの特徴を教えてくれました。

  • 安いからと買い、安いからと捨てる。
  • 栄養ドリンク、酒、ジュースなど、毎日の少しの消費が習慣になっている。

 

少しずつの消費が、大きな浪費に繋がるということです。

まとめ




老後貯金は、無いより有った方が良いのは確かです。

毎日の生活の振り返り、無駄をなくすことで、お金が貯まっていけば、嬉しい限りです。

あなたもチャレンジしてみませんか?

最後まで、お読み頂きありがとうございます。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。