きくち体操は、シニアもに大人気です。
フジテレビ系『梅沢富美男のズバッと聞きます!』で、2018年12月26日にきくち体操の第4弾が放送されました。
凝り固まった体を解消し、冷え性改善に効果的なきくち体操のぽかぽか体操のやり方を紹介しますね。
Contents
きくち体操とは
Sponsored Link
出典:http://kikuchi-taisou.com/
きくち体操とは、「動くことはなぜ心と体によいのか」という疑問から出発して、きくち体操を50年以上に渡り研究を繰り返し「どう動かすと体のどこにどういいのか」から生まれた体操です。
きくち体操の創始者の菊池和子さん(写真)は、1934年生まれの現在84才で日本女子体育短期大学を卒業され、その後、体育教師を経て、きくち体操を確立しました。
きくち体操の目的は、最後まで自分の足で歩きコロッと死ねる体作りです。
PPK(ピンピンころり)は、理想ですよね。
菊池先生が実践している体操が、きくち体操です。
冷え性対策のきくち体操のやり方
🌙夜9時~放送📺
『梅沢富美男のズバッと聞きます!SP~森英恵に独占密着&最新きくち体操~』😤森英恵が劇的半生を告白&森一族家族会に潜入!次男森勉&次女森雪が登場
奇跡のきくち体操!指を動かすだけで脳も体も活性化!?
美輪明宏と対談で梅沢が涙…https://t.co/Taao6bYMdi#fujitv #梅ズバ pic.twitter.com/7BtK70eiKI— フジテレビ (@fujitv) 2018年12月25日
きくち体操 足首回し
きくち体操の基本です。
足首を回すことでふくらはぎやひざの血行が良くなり、冷え性改善に効果的です。
1.イスに座り、片方の足をもう片方の足に乗せます。
2.足の指の間に手の指を1本ずつ入れ握手をします。
3.足首を大きくゆっくり1回転8秒位かけて回します。
手と足の全部の指に力を入れてつかみ合っていることを脳に意識させましょう。
足の指は筋肉と繋がっているため、全身が活性化します。
きくち体操の足首回し 動画(1分28秒)
年配男性が行っている動画をご覧いただければイメージがわくのではないでしょうか?
足首を回した時に痛いところがなければ、元気な証拠です。
きくち体操 指回し
指先には多くの毛細血管があるため、血流が促進され、冷え性改善に効果的です。
1. 腕を肩の高さに上げ、親指だけを4回まわします。
2. 親指を反対周りも4回まわします。
3. すべての指で、同様に行います。
きくち体操 手の平ずらし
指の付け根を刺激することで血行が促進され、冷え性改善が期待できます。
1.両手を肩の高さに上げ、手のひらを押しあうように握ります。
2.手に力を入れたまま、手の平を前後に10回ずらします。
きくち体操 小指合わせ
Sponsored Link
冷え性で凝り固まった腕と肩の血行が促進され、冷え性改善と共に肩こり改善にも効果的です。
1.腕をまっすぐ伸ばして両手をあげ、手の平を上に向けて小指を合わせます。
2.腕を内側にねじって、小指を合わせます。
3.1と2を交互に10回繰り返します。
小指がしっかり合っているのがポイントです。
きくち体操 ひじ合わせ
ひじをあわせることで、肩甲骨回りの筋肉をほぐすことができ、肩こり改善にも効果的です。
1. 肘を直角に曲げ肩の高さまであげます。
2. ひじを胸の前で合わせ、10回繰り返します。
きくち体操 つま先トントン体操
凝り固まった下半身を活性化し、足の冷え性の改善に効果的です。
1. 椅子の背もたれから、拳(こぶし)1つ分あけて座るります。
2. 椅子につかまり、ももをあげてつま先立ちになります。
3. 太ももを上げて、つま先で床を叩きます。
4. 左右・前後に3回繰り返します。
きくち体操 背伸び体操
緊張状態から一気に力を抜くことで血流が良くなり、冷え改善の効果が期待できます。
1. 仰向けになり、手の先から足の先まで全身に力を入れて伸ばし、5秒キープします。
2. 5秒経過したら、全身から一気に力を抜きます。
きくち体操 根ながら足首回し
ふくらはぎ、太ももなど凝り固まった下半身を活性化し、足の冷え性改善や、寝起きの冷え対策に効果的な体操です。
1. 仰向けになり、つま先を伸ばします。
2. 足首を起こし、指先を揃えたままゆっくり外回転で1回転します。
きくち体操 手の平タッチ体操
腕の内側と外側を活性化し、上半身の冷え血流改善に役立ちます。
1、二人一組になり、肩の高さで手を合わせます。
2、そのまま手の平を外側に回して、指先を下に向けます。
肩の高さをキープし、手のひらをぴったりつけることがポイントです。
まとめ
私の近くにはきくち教室がありませんので、本とDVDとテレビを見ながらの実践者です。
何事も、続けることが大切ですね。
関連記事:
⇒ きくち体操を動画でやり方 5つ紹介!副作用や評判や効果は?
⇒ 【梅ズバ】きくち体操とは?認知症予防や姿勢改善や足首回しのやり方は?
⇒ きくち体操の効果はシニアの悩み解消!らくスクワットやり方は?
⇒ きくち体操の本のおすすめや最新は?やり方や実践した効果は?
⇒ きくち体操のやり方7つ!効果は膝の痛みや腰痛や肩こりを解消【梅ズバ】
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。