きくち体操はシニアに大人気の菊池和子さんが考案した体操です。
きくち体操をおこなうのであれば、教室に通い体操を行っていくことが一番です。
近くに教室があれば通うことも可能です。
しかし、近くに教室が無い場合や通うことが不可能な場合、本やDVDを見ながら行っていくしかありません。
きくち体操の本のおすすめ、きくち体操のやり方やきくち体操を実践している私の効果を紹介していきますね。
Contents
きくち体操の教室は?
Sponsored Link
きくち体操の教室は、直営教室は、東京・神奈川の7教室です。
準教室が札幌にあります。
カルチャーセンターは、横浜、池袋、新宿、町田、錦糸町、青山、さいたま、豊中市、西宮、名古屋にあります。
きくち体操が認定している教室は、関東圏、関西圏、名古屋、札幌にしかありません。
きくち体操を行いたいけど、通うことができない場合や近くに教室が無い場合は、本やDVDを見ながら、行っていくしかありません。
私は、通うことができないので、本やDVDを見ながら、きくち体操を行っています。
きくち体操のおすすめ本を紹介しますね。
【きくち体操 本 おすすめ】あぶら身がすっきり取れるきくち体操
「あぶら身がすっきりとれるきくち体操」の本は私も読んでいます。
「あぶら身がすっきりとれるきくち体操」の良いところは、絵で解説してるので、とてもわかりやすいです。
あぶら身がすっきり取れるきくち体操 本の内容は?
登場人物は、「あたし」と黄色い豚の「あぶら身ちゃん」です。
あぶら身ちゃんがあたしに対して、どれだけ脂身があるかテストするところから始まります。
どれだけ脂身がついているか?のテスト内容を紹介しますね。
★脂身がついているかの1番目のテスト
手をグーパーしてみましょう。
グーした時に、5本の指すべてにしっかり力が入っていますか?
パーした時に、5本の指すべてにしっかり力が入っていますか?
力が入らない指があったり、パーした時に幅が狭い指間があったら、体が使われていない証拠です。
★脂身がついているかの2番目のテスト
足の指が1本1本動かせますか?
足指でグーパーできますか?
指が浮いてしまってグーにならなかったり、パーすると指がどこかの方向に向いてしまっていたり、足の開き方がバラバラだったりしたら体が使われていません。
私は、手のグーパーは、まあまあできましたが、足の指を1本1本動かせませんでした(汗)
きくち体操は、体は手足の指を起点にして、体全体に繋がっているという考え方です。
手足の指が動かせないのは、体が使われていない証拠になります。
あぶら身がすっきり取れるきくち体操 本のおすすめの部分は?
☆わかりやすい索引と時間の目安↓が載っています。
- 肩こり
- 頭痛
- 腰痛
- 生理痛
- 便秘
- 冷え
- 肌荒れ
- 脚のむくみ
- 顔のむくみ
☆不調別のアイコンと「1日1分」「1日2分」ときくち体操を行う時間の目安が載っています。
時間は、目安なので、あなたの不調に合わせて行えば良いです。
不調の部分から、該当するきくち体操のやり方を探すことも可能です。
☆「足」「手」「お腹」と目的別にわかれている↓ので見やすいです。
- 足の力で下半身スッキリ
- 手の力で上半身スッキリ
- お腹の力で生まれ変わる
- ちゃんと育ちましたか
足・手・お腹 あなたはどの部分が気になりますか?
あぶら身がとれるきくち体操 口コミや評判は?
・中年太りという言葉が当てはまる年齢で、何故細身なのにぷよぷよになるのかよく分かりました。体の不調、お肌の不調とも直結しているんですね。少しずつ体操して行きたいです。自分の体は取り替えられないから、自分の体を使えるようにしてゆこうと思いました。漫画が沢山描いてあり、面白く激しく同意する内容でした。
・体操の解説がかわいいイラストで分かりやすく書かれています
体の感覚的なこと・・・足首を回すとギシギシいう感じ、伸びる感じ・・・なども書き添えられて
どの部分を動かしているか、意識しやすかったです出典:https://www.amazon.co.jp/
【きくち体操 本 おすすめ】はじめての「きくち体操」
はじめてのきくち体操 口コミや評判は?
・地味な体操ですが、確実に効きます。姿勢がすごく良くなります。おすすめです。
・人が持ち合わせている能力を、最大限引き出してくれるすばらしい体操。やればやるほど効果が出るので自分の体を見直しました。人間の体ってすごいです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
軒並み評価は高いですが、文字が多く、図式でやり方が書いてある部分は少ないという口コミもありますので、中を確認してから購入すると良いかもしれません。
【きくち体操 本 おすすめ】寝たままできる! 体がよみがえる!! きくち体操
腰やひざ、股関節など身体に痛みやトラブルを抱えている人向きで「寝たままでできる」きくち体操を紹介します。
寝たままできる!体がよみがえる!!きくち体操 口コミや評判は?
・朝、起きづらく、寝たままストレッチなどしても、したまま寝落ちしてしまう…
「寝たままできる!」のタイトルで飛びつきました。
デパートのポスターで見かけたきくち体操。YouTubeで見たハピリー体操その2で、初めて無理せずに肩甲骨を開き、自然と前肩を改善できました。お尻〜背筋を寄せてくる。筋肉痛になった程です。~中略~
「寝たまま…」は、新本品切れのようで割高でしたが、思い切って買って正解でした。
脳に働きかける動きだから、眼が覚めるんです。出典:https://www.amazon.co.jp/
因みに、楽天ブックスは、在庫がありますので、定価で購入が可能です。
ハピリー体操2 (動画 4分27秒)
口コミで紹介されていた菊池和子先生がコラボで監修した、ハピリー体操2です。
きくち体操のやり方【肩こり解消】
Sponsored Link
私は、脂身も気になりますが、肩こりも直したいので、首を育てる運動も行っています。
1.床を踏みしめてきちんと立つ
- 首筋を伸ばして肩はリラックス
- お腹は引く
- 足裏全体を床につけてしっかり立ち、肩幅に開く
2.片手を頭にあて首を真横に倒す
- 口をしっかり閉じる
- 肩を下げ、首と引っ張り合うように、じっくり伸ばす
- 左右とも行う
3.両手を頭にあてて首を下に倒す
- 床を踏みしめてきちんと立ち、肩甲骨を下げ、上体は曲げない
- 両手を頭にあて、手の重さだけで首を下に倒す
約7kgある人間の頭を細い筋肉で支えているわけです。
首を育てることにより、肩こりや頭痛から解消され、首を傾ける角度を変えると腹筋や背筋にもつながっているので「効いてる、効いてる」を感じることができます。
きくち体操のやり方で「肩こり解消」は、顎ぱっくり体操もあります。
顎ぱっくり体操のやり方は⇒きくち体操のやり方7つ!効果は膝の痛みや腰痛や肩こりを解消【梅ズバ】を、ご覧ください。
きくち体操を実践した効果は?
きくち体操を実践してからは、日常の生活でも、意識をもち行動するようになりました。
きくち体操を実践しての効果は、肩こりが楽になり、整骨院に通う回数が減っています。
以前は、肩こりがひどいと頭痛までして、週数回、整骨院に行かないと体がもちませんでした。
生活の中で、背中をまっすぐにして立ったり、すきま時間にきくち体操を行うことにより肩こりも楽になってきています。
要は、意識して体を良くしようと行動することが大事で、結果に繋がっていくということです。
きくち体操の効果・やり方を紹介!
・【梅ズバ】放送記事は⇒きくち体操で冷え性を改善!梅ズバで紹介されたポカポカ体操のやり方は?
・きくち体操のやり方や効果は⇒きくち体操のやり方は?効果や口コミや教室は【梅ズバ】
・きくち体操式スクワット「らくスクワット」は⇒きくち体操の効果はシニアの悩み解消!らくスクワットやり方は?
・きくち体操DVDの口コミやおすすめは⇒きくち体操DVD口コミは?インストラクターになるには?
まとめ
きくち体操は、健康のためにも、美容の為にも良い体操です。
歳を重ねていくのは、誰も同じです。
健康に老後を過ごせれば、それにこしたことはありません。
体験者の口コミや評価は軒並み高いので、きくち体操を続けた結果を楽しみに実践しています。
あなたも、一緒にいかがですか?
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。